イベント・セミナー情報
ニコニコ超パーティー2018レポ後半!第3部/第4部編!

2018.11.12(Mon)

今年も開催されたニコニコ超パーティー2018!
ニコニコ超パーティーは2018年で7回目を迎え、今年は初めてVTuberが出演しました!会場がどんな様子だったか気になる皆さんへ向けて、超パ2018のプログラムを厳選してレポート!本記事では第3部と第4部をお届けします。
第3部~CHAOS~
第3部では、CHAOS…混沌のコンセプトのもと、VTuber・ゲーム実況者・踊り手の方々が歌って踊ってとまさに “混沌” としたステージでした!
そして、”ラスボス” と呼ばれるあの方も…!?
それでは、第3部~CHAOS~の様子を詳しく見ていきましょう!
超パーティー後半のトップバッターは委員長こと、にじさんじ所属のVTuber月ノ美兎!
後半に入り、観客の皆さまに疲れがでてくると思いきや、会場のボルテージは一気に最大値まで上がりました!
そんな彼女が歌う曲は「MOON!!」。
実はこの曲、ファンの方が制作した月ノ美兎のイメージソングなんです!
さいたまスーパーアリーナという大きな舞台で自分の作ったイメージソングを歌ってくれたら、制作したファンの方も嬉しいだろうなあと思い、筆者も嬉しさで涙が出ます…!
委員長持ち前の明るさで、観客席を盛り上げていく様子はまさにバーチャルアイドルでした!
曲の最後には
言いたいことがあるんだよ!やっぱりみとみとかわいいよ!好き好き大好きやっぱ好き!やっと見つけたお姫様!俺が生まれてきた理由、それはお前に出会うため!俺と一緒に人生歩もう世界でイチバン愛してる\ア・イ・シ・テ・ル〜〜!/
の合いの手を自分で入れようとしたが、尺が足りないポンコツっぷりを見せて、次の方へバトンタッチをしました(笑)
そんな「月ノ美兎」について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!
歌い終わると、委員長は舞台裏へ…、そして、2人目に登場したのはバーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんことねこます!
彼(彼女?)が歌う曲は「バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんのうた」です!
観客席のサイリウムの色が一斉に黄色に変わります!
おじさん声のかわいいキャラクターがノリノリに歌う…筆者は普通に受け入れてましたが、傍から見るとCHAOSですね…(笑)
この曲は合いの手が入れやすく、観客席と一緒に楽しめる一体感が特に強い曲でした!
なかでも、観客席から一番声が大きく上がった合いの手は
「ポッ〇ーゲエエエエエエエエエエエエエエエエム!」
です!!
筆者も大きな声で叫んでしまいました!(笑)
そんな可愛いおじさん「ねこます」について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!
ねこますからバトンタッチして出てきたのは、なんと前半組のVTuberたち!
彼女らが歌うのは「shake it!」。
アズマリムやヒメヒナの可愛い声が聞こえる中、たまに聞こえるばぁちゃるの野太い声が会場を笑いに包んでいました!(笑)
VTuber7人が歌って踊るさまは、迫力がありつつ、それぞれの個性が出ている魅力的なものでした!
超パーティ前半について、詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!
前半組の曲が終わると、次に出てきたのは電脳少女シロ!
会場のあちこちから「シロちゃーーーーーーん!!」と歓声があがります!
彼女が歌う曲は「千本桜」、ニコニコ動画でボーカロイド曲を聞いてる人なら、一度は聞いたことあるのではないでしょうか!?
歌い始めると、普段の可愛い声とは一変、かっこいい声で会場を魅了しました!
歌の2番からは、いつもの可愛い声で会場を癒しました!
彼女のかっこいい声と可愛い声は、普段動画で出る彼女の二面性のような彼女らしい歌い方でした。
そんな電脳少女シロを詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!そしてあなたもシロ組に入りましょう!
そして、後半VTuberパートの最後を飾るのはこの人!親分ことキズナアイ!
彼女が出てくると、会場が今日一番揺れ、サイリウムの色も何か特殊な訓練を受けた軍隊のごとく パッ とピンク色に変わりました!
そんな彼女が歌う曲は「Hello,Morning」、「future base」の2曲です!
どちらも、キズナアイオリジナル楽曲となっています。
両曲とも、落ち着いた曲となっており、普段の明るい彼女とのギャップに心が震えました…!
歌い終わると会場内からは、溢れんばかりの拍手が起こりました!
2018年、VTuber界が盛り上がりを見せて1年もたたない中、彼女たちはさいたまスーパーアリーナで歌って踊る存在になりました。彼女たちが一時の流行ではなく、文化、そして日常へと進出する時代が来るのが大変楽しみです!
そんなキズナアイを詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください!360Channelではキズナアイの動画をVR動画で視聴できます!
VTuberパートが終わると、お次はラスボスこと小林幸子で「太陽系デスコ」!
派手な衣装に芯のある声が会場を沸かせます!
そして、なにより盛り上がったのはステージギミックをふんだんに使った、派手な動き!
驚きの連続で、あっという間に時間が過ぎてしまいました!
次のパートでは、ゲーム実況者たちが出演!普段はゲームをしている彼らがなんと歌を歌いました!
なかでも、もこう、こーすけが歌う「灰色と青」は会場を一層盛り上げました。
この二人は、ニコニコ動画でゲーム実況を上げている投稿者です。
彼らは普段の実況動画では過激な発言をしていますが、今回は観客を魅了する美声を披露してくれました!
VTuber・小林幸子・ゲーム実況者とCHAOSな環境と素晴らしいステージで、会場を独特な雰囲気へと持っていきました!
第4部~DREAM~
超パーティ最後のパートはボーカロイドたちの演目です!
ニコニコ動画でオリジナル楽曲やMikuMikuDanceの動画が多く投稿されている初音ミクを代表に、
15人のボーカロイドが17曲を踊って歌って観客を魅了しました!
1曲目は、初音ミクで「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」!
こちらは2007年に配信された初音ミクのキャラクターソングになります。
ニコニコ動画のサービス開始が2006年12月ということもあり、ニコニコ動画を昔から利用している人は懐かしさを感じている様子でした!
そして、鏡音リン・レン、巡音ルカといったボーカロイドたちによるパフォーマンスを終え、次に登場したのは
結月ゆかり、琴葉茜・葵!
彼女らを、ボイスロイドとして知っている方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女たちが披露してくれたのは「Seyana.~何でも言うことをきいてくれるアカネチャン~」!
独特なリズムと歌詞が癖になる曲です!(せやな~)
そして最後は、ボイスロイド陣皆で「SPiCa」です。
彼女たちの想いが声に乗り、会場の人たちへ届けました。
彼女たちは、その声を通じて多くの「夢」を運びました。
彼女たちの声に救われた人、また彼女たちと夢を叶えた人、多くの方がいらっしゃると思います。
第4部~DREAM~では、その想いが終始伝わる素晴らしいパートでした!
~アンコール~
全ての演目が終わり、終わりの挨拶となりました。
最後は、ニコニコ生放送の視聴者と来場者へのアンケートを行い「Blessing」と「地球最後の告白を」を熱唱!
そして、恒例となる「桜の雨」を出演者+会場の皆で合唱し、8時間に及ぶニコニコ超パーティーの幕が下りました。
今回参加できなかったかたも、次の超パーティーに参加して盛り上がりましょう!
また、超パーティーはネットチケットを購入することで、ニコニコ生放送から見ることができます!

- ゆうた
- 趣味は最近始めたホットヨガです。糖質制限ダイエット中。休日はベランダのハンモックでVRコンテンツを鑑賞しています。
関連記事
-
2019.03.07(Thu)
「SXSW2019」初海外レポートに挑みます!
あいか
-
2018.10.19(Fri)
秋フェス2018秋に行ってきた!限定VTuberグッズをゲット!
がわりおん
-
2018.11.16(Fri)
【Inter BEE 2018】DCEXPOに潜入!
あいか
-
2018.09.27(Thu)
東京ゲームショウ2018レポート〜AR/VRコーナー編②~
あかり
-
2018.10.15(Mon)
360Channel がアドテック東京2018に初出展!
あいか
-
2019.03.27(Wed)
SXSW潜入レポート① ~視覚を使わないヴァーチャル・リアリティって?~
ゆうた
-
2018.10.31(Wed)
800人以上の社内ハロウィンイベントをTHETAで撮影してみました
THETA情報室
-
2018.08.30(Thu)
【潜入レポート】VTuberビジネスの基礎知識を学ぶ!360Channelの“VTuber初級セミナー”に行ってみた!
みっきー