イベント・セミナー情報
「SXSW2019」初海外レポートに挑みます!

2019.03.07(Thu)

SXSW Trade Show 2018 - Photo by Merrick Ales
サウス・バイ・サウスウエストとは?
「サウス・バイ・サウスウエスト」(英語:South by Southwest、以下略記:SXSW)とはミュージック・フィルム・インタラクティブフェスティバルの3つで構成され、毎年3月にアメリカのテキサス州オースティンにて開催される世界最大級のカンファレンス&フェスティバルです。「SXSW2018」では3月9日~18日の10日間で、43万人以が参加。「Twitter」や「Airbnb」が世界に広まったきっかけとなったスタートアップのピッチコンテストも見逃せません!イベント内で約2,000のセッション、700以上の出展ブースの他に、700以上のオフィシャルパーティーやスペシャルイベントが開催されオースティンという町全体がSXSW会場になります。
「SXSW2019」イベント情報
〈開催概要〉
日時:3月8日(金)~3月17日(日)の10日間
場所:オースティン(米国 テキサス州)オースティンコンベンションセンター
※料金:・プラチナ|~約19万円
・フィルム|~約15万円
・ミュージック|~約15万円
・インタラクティブ|~約15万円
※購入日により値段が異なります。
参考:https://www.sxsw.com/attend/
3つのカテゴリー
フィルム・ミュージック・インタラクティブと、各フェスティバルバッチで、優先的に入場可能なカンファレンスが変わるため、行きたいセッションやキーノートを事前確認し、バッジ購入することをおすすめします。
※割高ですが、プラチナバッチでは多くのセッションやキーノートへ優先的に入場可能です。
《インタラクティブバッチ》
3月8日(金)~3月16日(土)
ブロックチェーン&暗号通貨、ブランド&マーケティング、コーディング&開発、デザイン、起業家&スタートアップ、未来のワークショップ、健康&医療、未来のインテリジェント、スタイル&リテール、Tech産業&不動産などインタラクティブコンテンツが盛りだくさんです。
《フィルムバッチ》
3月8日(金)~3月12日(火)
エンターテイメントインフルエンサー、フィルム&TV産業、フィルム制作&エピソードなど、フィルム世界の今後について興味深いお話が聞けそうです。
《ミュージックバッチ》
3月12日(火)~3月16日(土)
音楽制作&マーケティング、音楽産業&文化、ツーリング&ライブ体験など、これからの音楽業界がどのように盛り上がるのかたくさんお話が聞けそうです。
その他にも政治、スポーツ、食品、メディア&ジャーナリズム、ソーシャル&国際的影響力等、未来の動きや接点を多角的に見つけ、日本の2~3年後のトレンドの先取り間違いない、刺激的なトークが繰り広げられそうです。
気になる!イベントバッチ以外の費用感は?
主なイベントが開催されるのは3月8日(金)~3月17(日)の10日間。私たちは3月7日(木)に日本を出発し、3月15日(金)に帰国の合計8日間の稼働予定です。
Photo by Courtesy CC/Flickr/Earl McGehee
ホテルに関してはSXSW公式ウェブサイト(※)でも予約可能ですが、比較的イベント会場に近いホテルが多く、割高でした。結局、別サイトで会場からは少し離れたホテルと航空券を合わせてオンラインで購入しました。1人あたり、7泊の宿泊でで約10万円と往復航空券で約15万円となりました!会場近くのホテルは別サイトで調べても手が出せないほど値段が高いものが多かったです...。
ホテルから会場まではUber Estimate(出発地点と目的地の入力でおおよその時間と値段を教えてくれます。)で25分ほどかかりますが、毎日のUber往復代約6,000円を上乗せしてもお手頃価格に収まりそうです。また、イベント参加経験のある知人からのアドバイスでは、安全面や衛生面の懸念もあるので、3つ星以上のホテルから選出しました。他にもイベントバッチからホテル、航空券まで一貫して手配してくれる旅行代理店に頼むのもアリかもしれません。上記値段に加え、少なからずかかってくる食費の計算も忘れずに予算に入れましょう~。
※参考:https://www.sxsw.com/hotels/availability/
どんな人が来るの?
SXSWイベントでは私たちのように最新情報や世界の動きを探索しにきているメディアが来場者の約5%をしめています。しかし、見ての通り幅広い業種の方々が来場している訳ですが93%が会社雇用やフリーランス、なにかしらの職をもって来場している様子。64%以上が新しいクライアントの開拓や新しいビジネスの可能性を追い求めてイベントにきており、うまく捉えると出展側でなくても課題を持つ顧客が会場をふらついている、既存の問題解決案を求めにきている、もしくは新しいなにかを生み出したい意欲のある企業さんと出会う可能性がとても高い環境が準備されているということですね!
Ref: 2018-SXSW-Conference-Demographics-April-2018.pdf
どんな出展者さんがどんな目的で来場しているのかの事前調査と新しいアイディアや課題解決をたくさん準備しておくことが大切ですね。
「VR PARTNERS」にとってイベントのハイライトでもあるVRトークは主に
3月11日(月)~3月13日(水)の3日間に行われます。
●AR/MRがすべてを変える
≪by Julia Sourikoff & others≫
●仮想人間の時代的理論
≪by Drew Diamon & others≫
●収益化するVRプロジェクトの未来
≪by Anna Brandy & others≫
●AR/VRが私たちの自己表現に変化をもたらす
≪by Liv Erickson & others≫
●現実をシミュレート:未来のフィルムプロダクション
≪by Girish Balakrishnan & others≫
...等
VR/AR/MRだけでも30を超えるセッションが行われるので、念入りにお気に入りセッションを選んでおくこと、会場と日程をそれぞれ把握しておくことが効率よくうイベントを楽しむカギとなりそうです。

- あいか
- こんにちは!VR1年生の美佳です!新しい趣味見つけるためにVR動画みるようになった~。
関連記事
-
2019.03.27(Wed)
SXSW潜入レポート② "SUSHI SINGULARITY"とは!?
ゆうた
-
2018.10.30(Tue)
360Channel VR PARTNERSによるVR/VTuberセミナーレポート!
みっきー
-
2018.08.30(Thu)
【潜入レポート】VTuberビジネスの基礎知識を学ぶ!360Channelの“VTuber初級セミナー”に行ってみた!
みっきー
-
2019.03.27(Wed)
SXSW潜入レポート① ~視覚を使わないヴァーチャル・リアリティって?~
ゆうた
-
2018.11.07(Wed)
ニコニコ超パーティー2018レポ前半!第1部、第2部編
がわりおん
-
2018.10.17(Wed)
CEATEC JAPAN 2018 「VR」ブースレポート~!
あいか
-
2018.11.19(Mon)
VRでチョコレートツアー!?予約殺到中の「Hello,Chocolate by meiji」を体験してみた!
ようすけ
-
2018.09.21(Fri)
今年もやってきた!東京ゲームショウ2018
とし