イベント・セミナー情報
SXSW潜入レポート① ~視覚を使わないヴァーチャル・リアリティって?~

2019.03.27(Wed)

(株式会社資生堂 中西裕子さん:写真左から2番目、株式会社NHKエンタープライズ 田邊浩介さん:写真左から1番目)
今回は、SXSW・トレードショーで披露された、香りと音から生まれる、視覚を使わない"ヴァーチャル・リアリティ"体験を実現した「Caico -Invisible VR-」について、株式会社NHKエンタープライズ田邊浩介さんにお話を伺いました!
W:「Caico -Invisible VR-」のプロジェクトが生まれた経緯を教えてください!
田邊浩介さん(以下「田邊さん」):2017年のSXSWで、NHKエンタープライズ含む4社共同で「8K:VRライド」をトレードショーに出展したんですが、そのすぐ隣で資生堂さんも出展していたことがきっかけで、2社の接点ができました。
帰国後に2社でブレストして、「香り&立体音響によるVR」というコンセプトが生まれたんです。うちのコンテンツ制作力と資生堂の調香技術を組み合わせつつ、共同開発パートナーとして、サウンドアーティストのevalaさん、香りのデバイスを開発しているアロマジョインを迎えて、プロジェクトがスタートしました。
(実際の展示の様子①)
(実際の展示の様子②)
W:なるほど、SXSWに出展していた中での繋がりが、新たな出展に繋がったのですね!この「Caico -Invisible VR-」の魅力はどのような点にありますでしょうか?
田邊さん:人間は、外部情報認知の約80%を視覚から得ているとされます。その視覚情報を遮断して、嗅覚と聴覚だけに集中させることで、より想像力を掻き立てるVRが実現できるのでは?という仮説を立てました。
例えば、夢って一種のVRですよね? 夢を見ているときのように、暗闇で香りと音による知覚刺激を受けて、人間の想像力が脳に描くビジョンは、HMD越しに見るヴァーチャル映像よりもはるかにリアルで、感情豊かなものになるのではないかと。Invisible VRは、その仮説を検証するためのプロトタイピングです。
コンテンツ開発にあたっては、現実にある具体的な空間を再現するのではなく、抽象的な香りと音響をシンクロ再生させることで、イマジネーションを積極的に誘発させることを試みました。その結果、体験者によって全く異なるリアリティを体感できるようなコンテンツになってます。
W:実際に体験してみて、本当に夢のような、とても没入感を感じる、不思議な世界に行けるようなコンテンツでした!!一方で、制作にあたり、視覚で確認できない分、すごく大変だったのではないかと感じたのですが、本展示にあたって大変なことはありましたか?
(開発中の様子)
田邊さん:香りと立体音響だけで構築されたVR作品は、参考にできる前例がなく、開発フローや演出手法など、ほぼ全てが試行錯誤しながら、まさに暗闇を手探りで一歩ずつ進んでいくようなプロジェクトとなりました。
最終的には、evalaさんが立体的に構築した音響の世界観を、HPL(ヘッドフォン向けの立体音響技術)でミックスし、MacBookのDAWで音響再生しながら、ネットワーク共有されたiPadに同期信号を送ってます。更にiPadから、Bluetooth接続されたアロマシューター2台をシンクロ再生しています。アロマジョインが開発したアロマシューターは、香りを気化して空気噴射するデバイスで、1台に6種類の香りカートリッジを搭載できます。2台を同期させることで、資生堂で香りを研究する専門家が調香した12種類の香りを制御しています。
トレードショーの会場は、さまざまな無線ネットワークが錯綜していて、デバイスとのワイヤレス接続が途切れやすいことに苦労しました。
(システム概要)
W:ありがとうございます。試行錯誤された分、VRの新しいあり方を訴求できていたと感じています!
では、最後に今後のビジョンを教えてください。
田邊さん:SXSWに出展してみて、リラグゼーションやメディテーション、エンターテイメント分野への応用可能性についての問い合わせもありました。まずは、国内でのデモンストレーションの機会を作り、事業パートナーを募っていく予定ですが、同時に海外のアートフェスティバルやミュージアムの担当者からもコンタクトがあり、海外展開も視野に入れて、資生堂さんとのコラボレーションを進めていきたいと思っています。
W:田邊浩介さん、ありがとうございました! VRTIMESは、「Caico -Invisible VR-」について、今後のプロジェクトの動向もお伝えしていきます!

- ゆうた
- 趣味は最近始めたホットヨガです。糖質制限ダイエット中。休日はベランダのハンモックでVRコンテンツを鑑賞しています。
関連記事
-
2018.10.31(Wed)
800人以上の社内ハロウィンイベントをTHETAで撮影してみました
THETA情報室
-
2019.03.07(Thu)
「SXSW2019」初海外レポートに挑みます!
あいか
-
2018.09.27(Thu)
東京ゲームショウ 2018レポート ~VTuber編~
みっきー
-
2018.11.19(Mon)
VRでチョコレートツアー!?予約殺到中の「Hello,Chocolate by meiji」を体験してみた!
ようすけ
-
2018.10.30(Tue)
360Channel VR PARTNERSによるVR/VTuberセミナーレポート!
みっきー
-
2018.08.30(Thu)
【潜入レポート】VTuberビジネスの基礎知識を学ぶ!360Channelの“VTuber初級セミナー”に行ってみた!
みっきー
-
2018.11.16(Fri)
【Inter BEE 2018】DCEXPOに潜入!
あいか
-
2018.11.07(Wed)
ニコニコ超パーティー2018レポ前半!第1部、第2部編
がわりおん