360Channelお知らせ
【工場体験VR】~皮から革へ~ 今まであまり知られることのなかった製革工程の様子をVRで見学! ~革職人“タンナーズ”のものづくりへのこだわりを紹介~

2018.12.06(Thu)

株式会社360Channel(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中島健登)の総合VRプロデュース事業であるVR PARTNERSは、日本タンナーズ協会の皮革PR映像『タンナーズVR「Make One Leather」』のプロデュースおよび制作を担当したことをお知らせいたします。
人類と革の歴史は非常に長く、人の生活になくてはならない素材として世界中の人々に親しまれてきた“皮革”(ひかく)。しかしながら、製革工程についてはあまり知られていません。今回は”タンナー”と呼ばれる皮革製造におけるスペシャリスト達が一つずつ丹精込めて作り上げる「ものづくりへのこだわり」をぜひVRでご覧ください。
製革工程は、全部で24(※)ステップ。フレッシングと呼ばれる「裏打ち」や皮から革へ変化させる「鞣し(なめし)」、革のもみほぐしを行い柔軟性を与える「ステーキング」等、一般の方はあまり馴染みのない言葉もありますが、ものづくりにはなくてはならない工程です。本映像視聴から、各製革工程をまるでその場にいるような疑似見学することが可能です。
※工場によっては異なることもあります。
こちらの映像は日本革市のウェブサイトをはじめとした以下のサイトでもご視聴いただけますので、日本タンナーズ協会の情報と合わせてご覧ください。
今回のVR映像制作・VRイベント技術は株式会社360Channelの総合VRプロデュース事業であるVR PARTNERS(https://partners.360ch.tv/)が担当。VR PARTNERSはVRに関する多様なクライアント様のニーズに対して、プランニングディレクションやイベントプロモーション、効果測定など一気通貫した施策の提案をする、総合VRプロデュース事業です。360Channelが年間500本以上のVR動画制作・配信を通じて蓄積したノウハウを活かし、VR動画制作のみにとどまらないサービスを提供します。
【チャンネルおよび動画概要】
<体験>
■チャンネル名:タンナーズVR ”Make One Leather”
■チャンネルURL:https://www.360ch.tv/channel/237
■内容: 【工場体験VR】~皮から革へ~ 今まであまり知られることのなかった製革工程の様子をVRで見学!!~革職人“タンナーズ”のものづくりへのこだわりを紹介!~
【360Channel サービス概要】
『360Channel』で配信する動画は360度全方位へ自由に視点を動かすことが可能で、あたかも動画内に自分がいるかのような臨場感あふれる視聴体験を楽しめる点が最大の特長です。Windows Mixed RealityやPlayStation®VR、Oculus Go、Oculus Rift、Gear VR、Daydream View、Mirage Solo といったVR専用HMDを装着することで、もっとも没入感の高い視聴体験を味わうことができます。専用サイトにアクセスすることでPCやスマートフォンからも利用可能です。
■提供サービス:360度VR動画の視聴(ストリーミング再生)
※動画はアーカイブ形式のため、一定期間経過後に削除されます。
■URL :https://www.360ch.tv/
■対応デバイス:VR専用HMD(※1)、Windows Mixed Reality 、PC、スマートフォン、タブレット端末
※デバイスによっては一部視聴できないコンテンツがあります。
■サービス利用料金:無料(※2)
■コンテンツ価格:無料および有料
■スマートフォンアプリ:
【App Store URL】https://itunes.apple.com/jp/app/id1132576676
【Google Play™ URL】https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.ch360.platform
■PS VRでの視聴方法 :https://www.360ch.tv/page/psvr
■公式Facebook :https://www.facebook.com/360ch.tv
■公式Twitter :https://twitter.com/360ch
※1 VR専用HMDはPlayStation®VR、Oculus Go、Oculus Rift、Gear VR、Daydream View、Mirage Soloに対応。その他のVR専用HMDにも随時対応していきます。
※2 対応デバイス使用時にはそれぞれ別途通信料がかかります。
【株式会社360Channel 会社概要】
社名 :株式会社360Channel http://corp.360ch.tv/
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
設立 :2015年11月2日
資本金 :7億円(資本準備金含む)
代表者 :代表取締役社長 中島 健登
事業内容:360度動画関連事業
【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社360Channel 広報担当 pr_ml@360ch.tv
© 2016-2018 360Channel, Inc.
360チャンネル\サンロクマルチャンネル、360Channelのロゴ(「36」)およびサンロクマ\VRクンは株式会社コロプラの商標または登録商標です。
※Android 、Google Play は、Google Inc. の商標または登録商標です。
※iPhone、iPod touch、iPad、iTunesは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。

- VRTIMES編集室
- 「360Channel公式」VR総合情報メディア編集室です。最新のVRコンテンツ紹介、XR(VR|AR|MR)の関連情報や≪VTuber≫を使った先端企業の取組み事例やセミナー・イベント情報をお伝えします。
関連記事
-
2018.12.14(Fri)
THE RAMPAGE”初”のVR LIVE番組を360Channelで配信決定! ~芸能界の先輩オアシズ姉さんの無茶ぶりにも一生懸命応えます!~
VRTIMES編集室
-
2018.11.14(Wed)
世界最先端のB1インクジェットデジタル印刷技術をフルCGのVR映像で体験! ~ルミエール・ジャパン・アワードで受賞した「ハイデルベルグ Primefire 106 VR」を配信開始~
VRTIMES編集室
-
2018.12.21(Fri)
舞台『RE-INCARNATION RE-COLLECT』千秋楽を生配信する“VRビューイング”が決定
VRTIMES編集室
-
2018.09.13(Thu)
長崎県・壱岐島PR映像制作を360ChannelのVR PARTNERSが担当!神々が宿る島 “壱岐島” を舞台に繰り広げられる女子旅をVRで堪能~神社御朱印巡りから鬼の足跡、猿岩。長崎グルメまで1泊2日の女子旅ストーリー!~
VRTIMES編集室
-
2018.10.10(Wed)
高橋優主催『秋田CARAVAN MUSIC FES』の様子をVRマルチアングルで撮影! ~客席最前列視点や高橋優を至近距離で撮影。VR PARTNERSが制作・配信をトータルサポート
VRTIMES編集室
-
2019.03.26(Tue)
【VTuberを活用したインターン派遣サービスを開始】女子大生VTuber桜美ゆなが「PR TODAY」にインターンシップが決定!
VRTIMES編集室
-
2019.02.01(Fri)
【KOHHの最新アルバム収録曲】Taka(ONE OK ROCK)をフィーチャーしたミュージックビデオVRを360Channelで配信!
あいか
-
2018.08.28(Tue)
【牛に舐められる?】自身が動物用医薬品の”鉱塩”になって牛とふれ合い体験! ~アジア初開催!世界牛病学会2018へ出展する日本全薬工業株式会社のVR映像制作および、イベント技術を360Channelが担当~
VRTIMES編集室