トラベル
収穫される気分を味わえる?VRで洲本のたまねぎの魅力を体感しよう!

2018.10.10(Wed)

たまねぎの生産量ランキングで常に上位にくる兵庫県。その生産を支えているのは、淡路島なのです。
みなさん、たまねぎのこと知っていますか?
普段、何気なく食べているたまねぎですが、たまねぎのあれこれ知っていますか?
たまねぎは基本的に年中取れます。なので、いろいろな食材に使うことが可能です。その中でも3月下旬から7月ごろに収穫されるたまねぎを「新玉ねぎ」といい、甘みがあり、みずみずしくなっています。特に最初の1ヵ月に獲れるたまねぎは生で食べられるほどです。私たちはたまねぎのどの部分を食べているかというと、葉の付け根の部分なんです。付け根だけが大きく太り、食べられるようになっています。
ちなみに、たまねぎは英語でonionですが、これは一つであること、葉が一つにまとまっていることからラテン語のunionから由来しているそうです!
たまねぎの収穫方法の解説
収穫方法はカンタン!やさしさが大事で、たまねぎの上の部分をやさしく持ち、垂直に引き抜きます。その後、根の部分と葉の上の部分を切り落とせば、完了!
動画の中では、第38代クイーン淡路の尾上愛沙美さんと藤田真礼さんが実際に収穫を体験しながら解説してくれます。たまねぎ目線での動画でお楽しみいただけます。
洲本のたまねぎでクッキング
たまねぎのオニオンスライスから、爆弾まで!?様々な調理方法を紹介しています。取れたてで新鮮な新たまねぎは、水にさらす必要がなく、手間が省けます。洲本のたまねぎは甘みがあり、焼きそばに混ぜる場合も、最後にさっと火を通すだけで、充分にその良さを引き出すことができます。
洲本のたまねぎ、気になった方はぜひ動画をご覧ください!

- ようすけ
- お笑い大好き、グラビア大好き、全部好きなようすけです。VRがより世の中に広まることを見据えて、記事を書き続けていきます。
関連記事
-
2018.10.12(Fri)
住みやすい街 西大宮&指扇
ようすけ
-
2018.07.27(Fri)
<CNNが認めた!!藤の花をVR体験!>
ゆうた
-
2018.07.23(Mon)
洲本の田舎暮らしで都会の喧騒を忘れよう!
みっきー
-
2018.10.02(Tue)
【武田玲奈さん出演】あなたもふるさとに帰りたくなる!洲本を舞台にしたVRドラマって?
ようすけ
-
2019.01.29(Tue)
インスタ映えスポットから絶品グルメまで!壱岐島一泊二日の女子旅プランをご紹介!
みっきー
-
2018.08.04(Sat)
夢のような景色!「The lantern fest JAPAN」をVRで体験
あかり